BBクリームを使ったナチュラルメイクの方法|BBクリームの桜花媛

メイクのトレンドは長らくナチュラルメイクが主流になっています。
しかし、お肌に隠したいところがあると、ついつい重ね塗りをして厚塗りになってしまいがち。
そこで今回は、BBクリームを使ったナチュラルメイクの方法についてご紹介いたします。
ナチュラルメイクの基本とは
ナチュラルメイクをするにあたって、よく誤解されがちなのが「手抜きメイク」との違いです。
ナチュラルメイクはあくまでもナチュラルに見えるメイクのことなので、メイク自体はしっかりとメイクしています。
それに対して手抜きメイクは、メイクの基本の工程を手抜きしているメイクのことをいいます。
ナチュラルメイクの基本のポイントは、ベースメイクをいかにナチュラルに見えるようにするかです。
もちろん、アイメイクやチークやリップなども派手すぎないものにすることが大事ですが、ベースメイクをナチュラルに仕上げるだけで、化粧をしているけれどナチュラルに見える肌感になります。
ナチュラルメイクのベースメイクは、ツヤがありつつ薄付きでもしっかりとお肌に密着させることがポイントです。
BBクリームを使ってナチュラルメイクに仕上げる方法・塗り方とは
BBクリームを使ってナチュラルメイクをする場合、まずスキンケアをしっかりと行います。
スキンケアがしっかりできていないとキメが乱れるために光が均一に反射せず、肌がくすんで見えたり、カサついたように見えてしまいますし、メイク崩れの原因にもなります。
洗顔後、化粧水を適量(500円硬貨大)とり、手またはコットンでやさしく押し込むようにお顔全体になじませていきます。
フェイスラインやこめかみ、目頭の横のくぼみ、目じり、小鼻などは塗り残ししやすい部位なので、指先を使って丁寧に塗っていきます。
化粧水の役割・効果的な使い方については以下の記事もご覧ください。
肌の潤いをよくするための化粧水とは?
乾燥の時期など、さらに保湿をプラスしたい場合はBBクリームと相性ぴったりの「ナチュラルBBエッセンス」もおすすめです。
スキンケアができたら、BBクリームを塗ります。BBクリームの適切な量は、BBクリームに特に何も表記がなければ、パール1粒大くらいの量です。
桜花媛のBBクリームが伸びがよいので、暑き粒大が適量です。
それを、額・鼻・両頬・あごに5点置きします。
5点置きしたら、内側から外側に向かって、指の腹でトントンと叩くようになじませます。
鼻筋と小鼻、目の周りは、時間が経つと崩れやすいポイントなので、より丁寧につけましょう。
BBクリームを顔全体に伸ばしたら、何もつけていないスポンジでBBクリームをより密着させます。これをすることで、BBクリームがお肌に密着するだけではなく、余計な油分をカットできるのでヨレにくい仕上がりになります。
最後にフェイスパウダーで仕上げます。BBクリームをつけた後に、ファンデーションを塗ってフェイスパウダーを塗ると、カバー力とマット感は出ますがそれと同時に厚塗り感も出ることが多いです。
BBクリームは、ファンデーションの役割も果たすベースメイクアイテムなので、フェイスパウダーで仕上げるだけでもしっかりメイクができています。
BBクリームだけで仕上げてもOKですが、フェイスパウダーで仕上げることによって、夏場など崩れやすい時期の崩れ防止にもなりますし、マスクへの色移りを防ぐことができます。
BBクリームでナチュラルメイクをする際のポイントとは
BBクリームでナチュラルメイクをするときに、気を付けたいポイントは3つです。
1つ目は、BBクリームの量です。
ナチュラルメイクをするときには、BBクリームの量が少なすぎても多すぎてもいけません。パール1粒大の量を守ってつけましょう。もし、BBクリームに量の表記があれば、それを優先して守りましょう。
2つ目は、満遍なく丁寧に優しく伸ばすことです。
ムラのある伸ばし方をすると、それがメイク崩れの原因となったり、厚ぼったく見える原因となったりします。したがって、全体的に均一に伸ばすのを心がけましょう。
もし、指で伸ばすのが難しければ、ブラシを使うとテクニックなしで均一に伸ばすことができます。
3つ目は、隠したい場所がある場合には、BBクリームを針先くらいの少量をとって、重ね付けすることです。
BBクリームには、コンシーラーの役割も兼ね備えています。少量を指の腹にとって、隠したい場所に軽くトントンと叩きながら重ね付けしましょう。
ベースに塗ったBBクリームと同じクリームなので、重ね付けした部分が周りから浮いたりすることがありません。
ぼかす際は、重ね付けした輪郭をぼかすように指先もしくはブラシでなじませることがポイントです。
ナチュラルメイクをしたいとき、BBクリームを使えば初心者でも簡単に仕上げられます。
メイク初心者やメイクのテクニックに自信のない方ほど、BBクリームを使うのがおすすめです。
[あわせて読みたい記事]
>>
BBクリームを使ってツヤと透明感を作るメイク方法
>>
BBクリームにチークだけで大丈夫?
この記事を書いた人 -WRITER-

アスリジエLAB.編集部
桜花媛が運営するアスリジエLAB(ラボ)の編集員で構成。メイクやスキンケアのヒントをお届けしています。アスリジエの名前は「明日のわたしがもっと花開く」という願いを込めて、日本語の「あす」とフランス語の「スリジエ(桜)」から生まれました。
Twitter@sakuraprincesss
Instagram@sakuraprincess_jp