BBクリームの粉っぽい感じを解決する方法|BBクリームの桜花媛

BBクリームを使用している方のお悩みのひとつが、「粉っぽくなってしまう」ということです。
粉っぽい状態とは、BBクリームがお肌に馴染んでおらず、BBクリームの肌色が浮いて見える状態です。
メイクが粉っぽくなってしまうと、このようなデメリットがあります。
BBクリームを塗ると粉っぽくなってしまう原因に合わせたケアをすることで、 粉っぽさを防ぐことが出来ます。
BBクリームが粉っぽくなってしまう原因は1つではなく、いくつかの原因が複合的に関係していると考えられます。考えられる原因を1つ1つ解決していくことで、粉っぽい感じを解消できるでしょう、
お肌の乾燥はメイクの前のスキンケアでも解決できる場合がありますが、多くの場合、日頃のスキンケアや生活習慣が大きく関わっています。
日頃のスキンケアの積み重ねが大切なのはもちろんですが、睡眠や食事といった生活習慣を整えていくことも欠かせません。
10分でもいいので早く寝る、たんぱく質やビタミンを含む食材を1つプラスするなど、できるところから始めてみてはいかがでしょうか。
粉っぽい状態とは、BBクリームがお肌に馴染んでおらず、BBクリームの肌色が浮いて見える状態です。
メイクが粉っぽくなってしまうと、このようなデメリットがあります。
- 肌自体が乾燥しているようで年齢より老けて見える
- 浮いたメイクがムラに見えるので肌が汚く見える
- BBクリームが密着していないので衣類に色移りしやすい
- BBクリームの肌色が浮いて見えるので厚化粧に見える
BBクリームを塗ると粉っぽい感じになる原因
- 素肌が乾燥している 乾燥肌の方だったり、そうでない方でも冬場になるとお肌はどうしても乾燥してしまいます。
- 付ける量が多すぎる 必要以上に多くの量のBBクリームを塗ると、厚塗りになった表面部分はすぐに乾燥してきて粉っぽくなってしまいます。
- 余分な角質が剥がれ落ちずに残っている 健康なお肌であれば新陳代謝によって古くなった角質は約28日ほどで自然に剥がれ落ちます(ターンオーバーといいます)。
- 産毛 顔中に細かく生えた産毛は、BBクリームの密着を阻害する原因になります。お肌にBBクリームを密着させようとしても、産毛によって阻まれてBBクリームが産毛についてしまうのです。
BBクリームには保湿成分が含まれているものが多い傾向にありますが、そうはいっても素肌が乾燥しきってしまった状態ではどうしても水分が足らず粉っぽくなってしまいます。
また最初は多くの量を使わなかったとしても、メイク直しで重ね塗りをするうちに厚塗りになってしまった時も同じです。
BBクリームが厚塗りになるとすぐによれたりムラが出来たりするので、粉っぽく見えることに加えて余計にお肌が汚く見えてしまいます。
しかし、この剝がれ落ちる周期は年齢とともに長くなります。すると、古くなった角質が肌の上に残り粉吹きの原因となってしまいます。
ターンオーバーの乱れは、睡眠不足や食事の偏り、血行不良でも起こりやすくなります。
潤った素肌に密着していないBBクリームは粉っぽく変化してしまうので、産毛に付着したBBクリームが乾燥することでメイク自体が粉っぽく見えてしまいます。
BBクリームを塗ると粉っぽくなるのを防ぐ方法
BBクリームを塗ると粉っぽくなってしまう原因に合わせたケアをすることで、 粉っぽさを防ぐことが出来ます。
- スキンケアをしっかりおこなう 粉っぽさの大きな原因となっている乾燥を防ぐためには、まずは素肌がしっかりと潤っていることが大切です。
- ターンオーバーを正常に保つ 十分な睡眠と栄養をとるよう日頃から心がけ、ターンオーバーのサイクルを正常に保つことで、古くなった角質が自然と剥がれ落ち、肌のキメが整い粉吹きを防止できます。
- BBクリームのつけ方を工夫する 厚塗りにならないためには少量のBBクリームを薄く均一にお肌にのばすのが大切です
- 産毛の処理をする 産毛の処理をすることでお肌全体の手触りと質感がつるりとし、BBクリームがぴったりと美しくつきます。
そのためにも、毎日メイクはクレンジングを使ってしっかりと落とす、泡で優しくこすらない洗顔、すすぎの温度に気をつけることが重要です。
また、乾燥度合いに応じて化粧水や乳液、美容液、クリームなどを適切に使い、日常的に潤うお肌作りを心がけましょう。
乾燥を防ぐのはメイク前のスキンケアも大切です。
BBクリームを塗る前にも、化粧水を塗った後に乳液でしっかりと水分を閉じ込めることで、BBクリームがお肌に密着して粉っぽくなるのを防げます。
また、紫外線に当たったり、洗顔やスキンケアでゴシゴシこする・手でパンパンと肌をたたくなどの刺激を与えることによっても角質が厚くなってしまいます(角質肥厚といいます)。
洗顔やスキンケア、メイクの際には肌を極力こすらないように気をつけましょう。
BBクリームは指でのばすこともできますが、メイク用のスポンジを使うとより簡単により均一にのばすことができます。 100円ショップやドラッグストアでお手頃な価格のスポンジが販売されています。手も汚れず、メイク初心者の方でもムラなく均一にのばすことができる便利なアイテムです。ぜひ使ってみてください。
しかし剃刀で頻繁に産毛処理をするのはお肌にダメージを与えてしまいます。顔の産毛専用のシェーバーもありますので、そういったアイテムを使うようにしましょう。
まとめ
BBクリームが粉っぽくなってしまう原因は1つではなく、いくつかの原因が複合的に関係していると考えられます。考えられる原因を1つ1つ解決していくことで、粉っぽい感じを解消できるでしょう、
お肌の乾燥はメイクの前のスキンケアでも解決できる場合がありますが、多くの場合、日頃のスキンケアや生活習慣が大きく関わっています。
日頃のスキンケアの積み重ねが大切なのはもちろんですが、睡眠や食事といった生活習慣を整えていくことも欠かせません。
10分でもいいので早く寝る、たんぱく質やビタミンを含む食材を1つプラスするなど、できるところから始めてみてはいかがでしょうか。
[あわせて読みたい記事]
>>
粉吹き知らずの肌に!ベースメイクとスキンケアの乾燥対策のコツ
>>
ファンデーションがカサカサに見える原因と応急処置・メイクの方法
この記事を書いた人 -WRITER-

アスリジエLAB.編集部
桜花媛が運営するアスリジエLAB(ラボ)の編集員で構成。メイクやスキンケアのヒントをお届けしています。アスリジエの名前は「明日のわたしがもっと花開く」という願いを込めて、日本語の「あす」とフランス語の「スリジエ(桜)」から生まれました。
Twitter@sakuraprincesss
Instagram@sakuraprincess_jp